fc2ブログ

足跡・眼跡

アートレビュー(ソクセキ・ガンセキ)

In one of the stars I shall be living. In one of them I shall be laughing. And so it will be as if all the stars will be laughing when you look at the sky at night.

ボタニカルアート展に行きました

0
展覧会名:「おいしいボタニカル・アート」展会期:2023年4月8日(土)〜2023年6月4日(日)会場:静岡市美術館展覧会情報:「おいしいボタニカル・アート」|静岡市美術館こんにちは、そして、初めまして。1年生のラチルスです。今回私たちは静岡市美術館の「おいしいボタニカル・アート」展に行ってきました。上記のポスターからも果物や野菜が美味しそうに見えてくるでしょう。私はこの展示を見ている間中、お腹がなってしまいまし...

「どうする美術部」第17回 ゆりお、大河ドラマ館へゆく

0
こんにちは、ゆりおぷす。です。すっかり春になりましたね。私は春休みに入ってから外へ出たくないと思うほどには、花粉にやられております。3月は別れの季節ではありますが、なぜ毎年お世話になっている花粉とはお別れできないのでしょうか。人とではなく花粉とおさらばしたいものです。そんな3月ももうすぐ終わり、出会いの季節4月になります。私たちは一足先に会いに行きました。我らが神の君・徳川家康公に。展覧会名:どうす...

「み」ました!

0
こんにちは!シンジンマジリアルです!今回は「みる誕生 鴻池朋子展」にいってきました!展覧会名:みる誕生 鴻池朋子展会期:2022年11月03日(木)〜2023年01月09日(月)会場:静岡県立美術館 (HP:静岡県立美術館|日本平のふもと、緑に囲まれた美術館)展覧会情報: HP:みる誕生 鴻池朋子展|展覧会|静岡県立美術館「みる誕生」をコンセプトに様々な展示がされていました。入ってすぐに、映像作品がありました。私はこの映像がま...

いのちを「み」る

0
新年あけましておめでとうございます、ゆりおぷす。です。もう師走も過ぎて、受験生が走る大学受験の季節になりましたね。私も共通テストを受けてみました。まだ自己採点をしていないので結果はわかりませんが、全く手応えがありませんでした。あと2年ある、とたかを括っていたわけですが、そんなことを言ってる場合じゃないかもしれません。勉強頑張ります…。さて、時は遡り1週間ほど前、私たちは不思議な世界を「み」てきました...

死んでもなお息をしている

0
 みなさん、こんにちは。初号機です。中部展の振り返りを、書かずに放っておいたら、こんな時期になってしまいました。あと3回寝るとクリスマスですね。今年も、いい子にしていましたか?展覧会名:令和4年度 静岡県高等学校総合文化祭(美術・工芸部門)第38回中部展、第70回静岡県高等学校美術・工芸展会  期:2022年10月29日~10月30日      2022年11月2日〜11月6日会  場:静岡グランシップ 6階 展示ギャラリー1、2...

中部展、県展を終えて

0
こんにちは!ジェルべ桃です。今回は、中部展、県展の中で印象的だった作品と、私が出品した作品について紹介させていただきます。展覧会名:令和4年度 静岡高等学校美術工芸展会期:11月2日(水)〜11月6日(日) 会場:グランシップ6階作者名: 清水南高校一年生木嶋茜さん作品名:「杞憂」 モヤモヤ、、と相手の気持ちを考えてしまうそんな感情を印象的な赤と黒で表現した作品。自分の外側と内側の表現を色や形で表現してい...

ゆりおぷす、蚕とともに、まちにでる

0
こんにちは、ゆりおぷす。です!最近は寒いのか暑いのかよくわかりませんね。時代が移り変わるとともに乙女心も不安定になってきた暗示でしょうか。さて、今回は私たちも作品を出した、静岡県高等学校美術・工芸展へ行ってまいりました。展覧会名:令和4年度 静岡県高等学校総合文化祭(美術・工芸部門)第38回中部展、第70回静岡県高等学校美術・工芸展会  期:2022年10月29日~10月30日      2022年11月2日〜11月6日会  ...

ピーターラビット展に行きました

0
らいじんです。今回美術部で静岡市美術館のピーターラビット展に行きました。自分は小動物結構好きなので面白かったです!展覧会情報会期2022年9月15日(木)~11月6日(日)開館時間10:00~19:00(展示室への入場は閉館の30分前まで)休館日毎週月曜日(ただし祝日の場合は開館)、 9月20日(火)、10月11日(火)場所 静岡市美術館ウェブサイト:「ピーターラビット™展」|静岡市美術館https://www.kosho.or.jp/products/detail....

自分史上初の中部展

0
らいじんです。今回自分史上初めての中部展についての記事を書きます。これまで私はこのような大会にでたことがなかったので、とても刺激的で面白かったです!色んな面白い作品が見れて勉強になりました!〖展覧会名〗令和4年度 静岡県高等学校総合文化祭〖期間〗2022年10月29日~10月30日  2022年11月2日~11月6日〖場所〗静岡グランシップ6階今回の中部展で私が作った作品の名前は「The former front」で「かつての戦線」という...

妖怪のせいなのねそうなのね

0
こんにちは、シンジンマジリアルです今回は県展で印象に残った作品と自分が制作した作品について書いていこうと思います展覧会名:令和4年度 静岡高等学校美術工芸展会期:11月2日(水)〜11月6日(日) 会場:グランシップ私が紹介する作品は「不可思議、解きやしょう。」というこちらの作品です「この世の不思議が全て妖怪の仕業なら少しは楽に生きられるのに」(キャプションより)ずらりと作品が並んでいるホールで、歌川国芳の...